• ホーム
  • 大字式健康器(固定型)の使い方

大字式健康器(固定型)の使い方

コリをほぐし身体の歪みを整える大字式健康器(固定型)の基本的な使い方です。


背骨の両側に健康器の突起を当てて、立てた膝をゆっくり両側に倒します。骨盤や腰椎の軽いズレも矯正されます。


痛すぎると感じる場合は柔らかい布団の上でお使いください。









首・後頭部には枕の上に置いて使うと効果的です。















大字式健康器(固定型)の使い方の上級編です。


上級者向けですので使い慣れていない方は十分ご注意ください。特に矯正は絶対に無理になさらないで下さい。



より強い力でコリをほぐし、肩甲骨周りをほぐし、背骨と頸椎の矯正をしています。